
桜の開花予報が出ましたね!
今年は東京の満開予想が4/3。
福島が4/12。
そして!長野が4/16。
このまま前倒しになってくれれば白馬の一本桜が見に行けるかも?!
楽しみです。
朝から晩まで晴れ一貫の2/27金曜快晴の朝!
今季初の7時半に家を出て~第3京浜から西湘バイパス乗りついで曽我梅林!
一面の梅林~!2年ぶりの再訪です。
ここの目玉はなんといっても!
どこから見ても梅と富士山!
もう10時近かったのであいにく雲が少し出てきてましたけど・・・。
やっぱ富士山いいわ~
極上の金曜快晴で、飛行機雲も!
ちょうど呉服枝垂梅が満開でした~!
前日の雨粒がまだ花に残っててキラキラ。
曽我のあたりでは一般のお宅にもきれいな枝垂れ梅がたくさん植えてあります~。
散った花びらもゴージャス
曽我梅林では、普通に梅林の中に入っていいですよ~と案内してもらえます。
ソフトフィルターで。
お花のカーテン~。
梅林の中には小川も流れています。
田舎のおばあちゃんちを思い出すような。
梅の花の咲くあぜ道。
ちゃんと剪定された梅園もいいんだけど、やっぱ自然のままに枝を伸ばす梅林の方が好きだな~
このまっすぐに天を目指していく枝の立ち姿。
そこに惹かれるんですよね~。
春に先駆けて咲く春の使者。
花の中ではことさらに梅が好き。
イベントステージでは保育園の子供たちが梅のダンスを披露中でしたよ~。
そしてその隣の売店では!
つきたてお餅が販売されてました!
あんこときなことカラミ大根。辛味?絡み?
3コで200円!安っ!
あんことからみ大根をお買い上げ~。
つきたてのおもちのこの伸び具合と食感!たまんねー!
しかもこのからみ大根。だし醤油で和えてあるのかすんごいおいしかった!
あんこもうすーくのばしてあって、やわらかいお餅にぴったり~( ´艸`)
売店の近くの小川~。
青軸のつぼみが玉ボケみたいになってふんわり夢心地な写真になりました。
梅林の通路にバイクは停めさせてもらえるので、梅とミ・エストの写真が撮れるところもイイ!
春が一気にやってきた感じです~。
名残惜しかったのですが、この先も道中長いので11時過ぎに曽我梅林を後にしました。
続く。
おーーーー
梅、大好きです
香りも好きーーーー
ヒトミンさんの写真も好きーーーー
>宮崎のCB乗りさん
ありがとうございます~(≧∇≦)/
そっちの方はだいぶ暖かくなってきたのではないですか?
こっちでもぽかぽか、今年は雪に悩まされなくて済んでよかったです。
バイク日和まであとちょっとですね!
つーきーたーてーのー餅いいいいいいいいいいいいいいい!!!
なんかずっと食いたいんですが、シンプルなつきたての餅って以外に売って無いんですよね・・・
和菓子屋だと大概大福とかにジョブチェンジしてますし!!
桜とか花桃とかピンクの花が好きだし、梅のピンクも綺麗ですが梅って言ったらなんか白い方がしっくりきますね。
あ、東秩父村の花桃は行ってないですが例年だと3月下旬だからまだ早いかと
>燃やしさん
ワタシもたぶん、つきたての餅初めて食べたって思うくらいうまかった!
餅つき機買おうかと思ったくらいだよwww
そしたら次回はミ・エストの後ろに積んでいくよwww
桃って桜と同時期に咲くって去年知ったんだよ~!
んで、福島はそれに梅も一緒に咲くから滝桜のあるところは
三春って名前なんだってさ~。
オイラは花より団子
>狸師匠
つきたてお餅~
このリラックマロールケーキ、
シールくださいwww
ロールケーキ高い・・・www