2014/10/3 福島紅葉ハンティングツーその1 百名山・安達太良山に挑むも・・・

2014/10/3 福島紅葉ハンティングツーその1 百名山・安達太良山に挑むも・・・
2014/10/3 福島紅葉ハンティングツーその1 百名山・安達太良山に挑むも・・・

週1休み月間に突入し、午前様三昧な毎日を送っております。

んが、休みは日の出から日が暮れるまで全力で遊ぶ!

後輩に、休みの日にバイクとか山とか力いっぱいアウトドアで遊んで、
残りの6日間はほぼほぼ16時間勤務でいつ休むんですか?と聞かれて、
「夜に決まってんじゃん」と答えたら
これだから体育会系は・・・と絶句されましたw

よく、そのパワーはどこからくるのですか?と聞かれますが
ワタシの場合は仕事と遊びがとても充実したパワーバランスを保っています。
休みの日に全力で憂いなく遊べるように←ここ大事、仕事の日は仕事に全力没頭。
休みの日は仕事で認めてもらってその対価をいただいているからこそこうやって遊べるんだよなと感謝。

休みも仕事も日中パワーを使い果たして、夜は眠れないなんてことがまずない。
夜ぐっすり眠れるから朝も日の出とともにすっきり目が覚めて、またその一日が充実したものになる。

まぁ、幸せな人生を送っているということですね。

前回の教訓のもと、今日はおとなしく電車通勤w
台風来ると東急はすぐ止まるからwその前に帰るぞー!

10/3-5まで福島に行く予定でしたが、福島の天気予報は金曜雨。
最悪金曜日は関東近辺で山に登って土曜日北上するかなーと思っていましたが
二転三転した天気予報がとりあえず曇りに落ち着いた10/3金曜日。

北上するために2時半に家を出て3時過ぎに浦和料金所を通過。
平日にETC割引の恩恵を受けるのはもはや修行の域です(´Д⊂ヽ

そういや久しく東北道の上りを自走してないなぁ~といつもの上河内SAでいつものつけうどん温。
このばら肉と濃いめのつけ汁がおいしいのよね~。
10030435 10030701
そして7時前に二本松に到着~。
安達太良山は厚い雲に覆われていました。

あだたら高原スキー場に向かっていると・・・あら?
10030719 10030723
深いガスが切れてなんと金曜快晴~ヽ(o⌒▽⌒o)ノ

駐車場に着いたら紅葉の山が迎えてくれましたよ~!
10030745 DSC_0010
そしてガスの中を抜けてきたってことは~眼下は雲海!

ちゃちゃっと山装備に変身して~

いざや安達太良山へ!
実は安達太良山への登山口がわからなくて7分くらいうろうろしましたwww
この奥岳登山口と書いてある方向に行くとロープウェー乗り場しかないのです。
10030753 10030801
駐車場から登山口に行くときはあだたら自然遊歩道への看板しかないので、
あだたら自然遊歩道の方へ歩きましょう。途中で分岐が出てきます。

そう。今回は、ロープウェーをつかわないガチ登山をするのです。
これが地獄の始まりでしたw

安達太良山へ向かうにはまず薬師岳へ向かいます。道は最初はなだらかな砂利道です。
10030804 10030813
10分ほどでくろがね小屋との分岐。

まず迎えてくれたのが草紅葉~。
10030817

そしてスキー場の緩斜面を登っていくと、眼前に薬師岳の紅葉が迫ってきました。
10030821

赤や黄色やオレンジに緑、黄緑と色とりどりの紅葉が青空に映えます。
10030822

ところがこのままスキー場の緩斜面を登っていくのかと思いきや、ロープが張られ右折を促されます。
・・・えっと、道の先が雑草で覆われているのですが・・・(⌒▽⌒;)
10030829 10030830
なんだか粘土質のどろどろのけもの道を分け入っていきます。
ホントにこっちですか・・・?

ここからが地獄の始まりでしたwww
延々と展望のない樹木帯。道は粘土質で前日の雨に濡れて滑りやすく、
永遠に続く岩の階段。狭くて休憩をするようなところもないのです。

しんどいと写真撮れないのでwこのあたりの写真は皆無www

1時間ほど登ると空が少し開けて紅葉の赤が励ましてくれましたが・・・。
10030851
またすぐに樹木帯に入ります。

1時間半ほど登ったところで、少し視界が開けてきますが、岩の階段の真っただ中。
10030915 10030926
空は青空が見えるのに、登っているあたりは雲の陰になっていて写真もなんだかどんより。

なんの標識もなかったのですが、少し開けて休憩できそうなところがあったので荷物を降ろして小休止。
10030925
薬師岳までモデルタイムで1時間20分とか書いてありましたが・・・!Σ( ̄口 ̄;;
この時点でもうすでにオーバーなのですが・・・(⌒▽⌒;)

駐車場から見るよりさらに雲海がよく見えました。
DSC_0037

そこから10分ほど歩くと五葉松平にたどり着きました。
10030934
でも、ここからの眺めよりさっきのちょっと手前の方がよく見えてきれいだったw

五葉松平を通り過ぎると、樹木帯は終わり一面の紅葉が楽しめます。
10030943

安達太良山あたりの紅葉は笹の緑の中に低木の紅葉がランダムに混ざっていてパッチワークのようです。
10030947
光が足りなくてのっぺりしてたのでかなり露出をあげて撮ってます。

向こうに見えるのは鉄山でしょうか?少し浄土平に似ています。
10030948

そしてモデルタイム20分オーバーで薬師岳に到着~。
ここまでロープウェーだったら6分。
五葉松平からの景色だけしか見どころがなくしんどいだけなので、
下から登るよりロープウェーで一気に登って五葉松平まで下った方が断然いいでしょうw
10030953 10030952
この上の空がほんとの空なのですね。

薬師岳から安達太良山頂までの道は1/3くらいは平坦な木道で歩きやすいです。
10031003 10031045
木道が終わると岩だらけの道を登ります。

でも、一面の紅葉を楽しみながら登れるので全然苦になりません。
100310531
紅葉はやや盛りを過ぎつつありましたが、それでもとてもきれいでした。

このへんは草紅葉。
10031053

振り返ると!
10031052
雲海と連なる紅葉の山々~!

そして安達太良山頂の乳首が見えてきましたよ~。
100311101

鉄山方面に向かう牛の背
10031109
山によく出てくる牛の背とか馬の背ってのは道の広さのことなのかなぁ?

火山帯らしいごろごろ岩の道ですが歩きにくくはなかったです。
10031111

山頂に着いたころにはちょうど青空~
10031110

青空と道標~
10031201 10031200
ところがこの乳首、鎖場だったのです!Σ( ̄口 ̄;;
どこに足をかければいいのかわけわからん垂直の岩と鎖に諦めようとしたら、
おじさまがこっちから登れるよ~と岩の頂上まで続く巻道教えてくれましたwwwなんだwww

これが三角点かな?
10031127

岩の上からは和尚山と~
10031126

鉄山~
10031151
このあたりはまるっきり浄土平みたいですね。

お昼は昨日の見切り品のおにぎり。
このうかつな食事があとの地獄を招くとはまだ知る由もない
10031131 10031138
んでもって紙ケースのカップめん。カップヌードルもおいしいけどゴミがかさばるもんねw

でも、カップめんもう飽きたwww
大体山でカップめん食べたらスープまで全部飲み干さないといけないので医者に怒られるし!

やっぱ次は山ごはんデビューしかないでしょう!1shine.gif1shine.gif1shine.gif1shine.gif1shine.gif1shine.gif

山の上で、持ってる食材を使ってちゃちゃっと調理。
憧れる~www
最初はお湯沸かすだけだし持ち歩くのに軽いのがいいと思って
スノーピークのチタンクッカーにしようと思っていたのだけど、

山ごはんのレシピを見るたびに

やっぱアルミ製のノンスティック加工のクッカーがいい(✪∇✪)
↑アルミ製のが熱伝導がよく、ノンスティック加工の方が後片付けが楽。

とか妄想膨らむ膨らむ。
山の上でパスタやラーメンはもちろんのこと、クリームシチューとか~カレー雑炊とか~鍋!

山ごはん、ちゃんと食材持っていくのももちろんだけど、
持っていきやすくて代用可能なもので創作する山ごはんのレシピがいっぱいあって
そういうの見るとめっちゃ創作意欲がわきまくり!
ジャガイモの代わりにジャガビーとか!超自分的ツボなんですけど(✪∇✪)www

限られた食材を使って、いかにおいしく食べれるレベルのものを手早く山の上で作れるかとか!
そういうの大好きなんですけど~!

もうスーパー行ったらそういう食材にばっかり目がいってしまう始末www

山ごはんデビューしたーい(≧∇≦)/

と、なると候補は
煮炊きしたいのでノンスティック加工であることと、
お茶用のお湯を沸かすのにも兼用したいので注ぎ口があるとなおよし。
あとは使い勝手と重さと金額~。

大・小ポットのセットでそそぎ口がついてて、ミニパンの深さも申し分ない
●コールマンのパックアウェイ ソロクッカーセット250g 定価4104円
●プリムスのイージークックNS(ノンスティック)・ソロセットM 260g 定価3240円

大・小のポットにフライパンがついた
●トランギアのツンドラ3ミニ 364g 定価6510円←注ぎ口があれば尚いいんだけどな~。
●ユニフレームの山クッカー角型3 450g 定価6195円←四角なのでカップに注ぐのは楽そう

フライパンがついてた方がビールのつまみとかビールのつまみとかビールのつまみを焼けそう1E327_20.gifとか
妄想が働くのだけどwwwいかんせんスタッキング重視なのか少し浅め。
口コミみるとセットのフライパンは容量的に使いづらいってのが圧倒的に多いし・・・。
使い勝手重視で大・小ポットにフライパンをあとで買い足すか・・・。でも重量も重いし値段も割高。
スタッキング、コスパ重視で最初からセットのを買うか。・・・でも、使いづらかったら結局あとで買い直しちゃいそうだしww

あぁぁ~悩ましぃぃぃ~www
↑あれこれ考えてる時が一番楽しいwww

もちろんこの山専ボトルも超優秀なのですよ。
10031144 10031145 10031147
この日は優雅にカモミールティにして山頂のティータイムを楽しみましたとも。

めっちゃ長くなったので続くw

12件のフィードバック »

  1. ヒトミンさん、こんにちは~♪
    素晴らしい紅葉の中、登山されましたね♪
    それもまたバイクにザックを積んで~
    いつも男前ですね!!!そして晴れ女♪
    私もいつも雑誌の写真や登山ブログでこの山を拝見してますが
    ちょっとやそっとで行ける距離ではないので、とても残念です・・・
    続きも楽しみにしてます♪

    • >エガッキーさん
      おかえりなさーい!
      登山は車あったら断然車の方が楽だろうなとは思うのですが
      いかんせん選択肢がバイクしかないのです~www
      そしてワタシを晴れ女なんてゆってくださるのはエガッキーさんだけですよ(´Д⊂ヽ
      金曜日だけは快晴にするパワーをもってる雪女なのですwww

      安達太良山の紅葉はいつも雑誌で取り上げられますよね~。
      福島に通い始めて3年経ちましたが、初めてこの山の美しさをまじかで見ました。
      福島はツーリングでも絶景天空回廊があるので、いつか一度は
      このあたり目指して来られてみてくださいね~。北海道よりは近いかも( ´艸`)

  2. 安達太良…地元ですが一度も登ったことがありません!!(キッパリ
    と申しますか、僕は渓流釣りの沢登り主体なんで登山は経験が全然ないんだな、コレ

    でもメシは共通です
    釣り上ってメシ作るんでコッフェルは必需品
    もう30年ぐらい使ってるモリタのハードクッカーMですw

    • >王大人さん
      福島は自然の大宝庫ですよね~。
      沢登りとはまたハードルが高い!
      でも釣った魚をその場で焼いて食べたらおいしそうです。

      モリタのハードクッカー、口コミでみました!
      もう売ってないんだそうですね~。ユニフレームの角型が一番似てるとか・・・。
      頭の中はもう山ごはんでいっぱいですよーw
      買うクッカーはほぼ決めたのであとはデビューを待つだけですw

  3. ちゃんと「乳首山」って書かないと…。
    いや、今どきの山ガールは「乳首様」とか呼ぶのかな。

    ああ、こんなコメするはずじゃなかったのに…( ̄▽ ̄;)

    • >みちろうさん
      安達太良山の別名がちちくびやまだったのですね~(≧ڡ≦)
      そうとはしらずあの岩がちちくびという名前なのだとばかりwww
      ちょっとひらがなでマイルドに表現してみましたw

      てか山ガールなんてとんでもない!ある意味槍様に登るよりあの領域には到達できませんよwww!
      山ガールのみなさんの上から下まで徹底したコーディネイトとあのばっちりメイク。
      汗かかないのか休憩のたびにメイク直ししてるのか・・・なんで化粧はげないのかほんと謎ですよ~!

      ワタシ山登ってる時と山降りた後すぐには知り合いに会いたくないですw

    • >かっしー母さん
      ミユちゃんじゃないけど、ほんとどこ目指してるんでしょうね~www
      これで山ごはんにまで手をつけたら・・・
      次はテントかついでキャンプとかやりかねないですねw

  4. 安達太良山は 左端のスキー場を直登してリフト終点から登山道に入れば時短になりますし&眺望も抜群なのでオススメです(^^b

    直登ルートだと 奥岳登山口~頂上の乳首岩まで1時間で行けます 😛

    • >晴子さん
      なんですってー((φ(..。)カキカキ
      貴重な情報ありがとうございます。次登るときはそうします~。
      てか晴子さん・・・ワタシ薬師岳から頂上まででも1時間以上かかってますってw

      もしかして本格的に山に登られていたのですか~?すごい~!

      • 2~3才頃から家族登山してましたので・・・
        東北&関東の主な山は踏破済みですよ~(^^v

        幼少期から山行を積んでいたので 有る意味“登山の英才教育”受けながら育った様なもんですw

        因みに コースタイムは休憩時間を省いた時間なので 歩行時間+休憩時間&写真撮影時間をトータルすると1時間半近く掛かってます 💡

        • >晴子さん
          すごーい!山の大先輩ですねっwww
          そういえば昨日行った八方池(これはただの自然探索路ですが)にも
          1-2歳ほどの赤ちゃんをお父さんが抱いて、
          お母さんが3-4歳ほどの息子さんの手を引いて登っておられる方がいました。
          きっと晴子さんもそんな中で登られたのでしょうね!

          こないだ見かけたヤマレコのサイトで、息子さん二人と百名山登られたお父様が
          全部の山標で撮った写真を「これから先、道に迷うことがあったら思い出してください。」
          ってコメント付きのアルバムにされていてすごく感動しました。

          本格的な山登りは今年始めたばかりですがますますハマっていきそうです!

王 大人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)