月別アーカイブ: 6月 2013

福島濃厚強行軍 その8 逆さ磐梯と幻の滝と大好きなR401から花のスタンプラリーフィナーレ

福島濃厚強行軍 その8 逆さ磐梯と幻の滝と大好きなR401から花のスタンプラリーフィナーレ

6月3日(月)朝5時。快晴!である。
夜のうちにミ・エストのとなりに品川ナンバーのGPzNinjaが停まってた。
旅の途中かな?

バッタNinjaのhideさんがうまいこと写してたアングルを真似して撮ってみるが、
角角しいバイクはやっぱ写真撮るの難しい。
愛車の一番映りのいい角度はオーナーが一番心得ているということですね。

さぁ!今日は去年から念願だった水田に映る逆さ磐梯を撮影しにいくのだ!
そしてその逆さ磐梯を背景に逆さミ・エストが撮れる撮影ポイントもあるという。
農家の方のお仕事の邪魔をしてはいけないので早めに徘徊しようって魂胆だ。

まずはミ・エストの小道!

いつもながら、青い空と広い田園風景~。
そして遠く霞む猪苗代湖~。

そこから~農道に突入~。
 
高速の手前。最初の逆さ磐梯。
それにしてもなんて広大な田園地帯なのでしょう~。

そして、あぜ道には朝露を含んだ草花が。

キラキラしてすんごーくキレイでした~。

やっぱ早起きはやめられんねー。

高速の高架下を走る砂利道を更に奥に迷い込みます。

ここはっ!

試行錯誤の上、ようやっと逆さミ・エストの撮影に成功。

あとは、これを逆さ磐梯に重ねるだけっ!

最初にミ・エストを停車した場所は逆さ磐梯と重ならず・・・
次に停車した場所は行きすぎwww
 
も、妥協して、逆さ磐梯の真ん中にくるように自分が移動して撮影したら、
逆さミ・エストが・・・逆さなんだかようわからん写真にwww
まぁ、目的は果たされたのでよーし!

この後、この広大な農道から出ることができず10分くらいひたすら砂利道走ってましたw

心残りは、真っ正面からの逆さ表磐梯山。
だけど、逆さミ・エストも見れたし、もいっか~とゴールドラインを目指して走っていると・・・。
田んぼの真ん中に停まっている農作業用ではない車。

ここだ!

と、また砂利道に突っ込みwww

ビンゴ!

もうこれで逆さ磐梯に思い残すことはなーい!

この場所、ネットでいくら検索しても場所が出てこなくて、
まぁ、農作業の邪魔にならないように場所はあかしてないのでしょうが、
ここにたどり着くまでに2時間くらいはさまよってましたね~。

でも、ホントすばらしい天気に恵まれて、すばらしい逆さ磐梯が撮れました。

次なる目的地は、ゴールドラインの途中にある幻の滝!

ゴールドラインは新緑の頃が一番美しいと思う~。

まずは駐車場の脇にある滝。
 
春先が水量豊富で一番キレイだとか。

幻の滝はゴールドラインを横切って山道を少し登ったところにあります。
山道といってもそんな坂ではなく、途中も渓流沿いに登るので楽しめますよ~。

そしてたどり着いたのは、緑の額縁の中、天から注いでくる滝。

2段の滝ですよー。

またまたシャッタースピードによる違いを楽しみつつ・・・。
  
左から2.5秒、1/6秒、1/50秒。
すんごくシャッタースピード遅くしてシルクのような滝を撮るのもいいけど、
ワタシはまんなかのちょっとくらいしぶきの跳ねあがったような写真の方が好きだな~。
まぁ、それも滝の水の量や、天気によって左右されるのでしょうけど。

光が降ってくる。

写真を撮るようになってわかったこと。
自然って太陽の光や水の量、吹いている風や、大気が含んだ水分なんかが
複雑に何通りも何通りも重なって、何重もの条件が重なって
目の前に見えている景色になっているんだということ。

昨日と同じような景色でも、
朝と同じような景色でも、
厳然と違っていて、全く同じなどありえないということ。

いつもの猪苗代湖が一望できる駐車場。

新緑に映える磐梯山。そして空の青と猪苗代湖の青。
 

それから会津若松の市街地を駆け抜けてR401へ。

青空に白い雲。そしてオレンジのミ・エスト~。
ヘルメットが邪魔だなwww

どこまでも続く会津の山々を一望できます。そして、この新緑の道。
 

R401は一旦R400と交わります。
ここでちょっとからむしの里へ寄って、スタンプをもらい、
猫のおみやげにまたたびを購入w

そのあと、昭和村の村落を通って美しい沢の道へ続きます。
この途中にファーマーズカフェ大芦家というカフェ?があるのですが、
ここ、いつもおっきなバイクが何台か停まっています。
なんだろ、バイカーズカフェなのかなぁ?
一度立ちよってみたいお店です。

去年来た時には紅葉に包まれていた沢が、新緑に覆われて、また表情が変わってました~。
 

途中駒止湿原の看板を発見。一度行ってみたいんですよこの湿原。
で、舗装路だったので進んでみました。
すると・・・ほどなく険しい石ころ道に。
うーん、このあと7㎞もこんな道を走る気力はないので引き返しましたw
駒止湿原ってやっぱ尾瀬と一緒でトレッキングで行くしか方法ないのかなー。
 

で、R401の終わりにはライダーズピット花泉さんがあります。
ここで、ひの字とウルトラソウル!ハイ!を自撮って、花泉侵略記念を残しますw
 

そのあとは残った南会津のスタンプを2つ集めるために無駄に疾走www
 
塔のへつりも、大内宿も一度も行ったことない上に、真横を通ったにも関わらずスルーwww

で!!!!

無事花のスタンプラリー、全部のスタンプ集めました~!!!!!

ライダーズピットめぐりよりはるかに大変だったよ!!!!

この時点で既に15時。
いいかげん帰路につかねばならない時間帯でしたが、
ここまできたら日塩もみじラインを走りたい!とか欲望が出てきて
そのままR121を南下。
宇都宮から東北道乗ればいっかーくらいに思っていたのですが・・・


大きな地図で見る

結局、日塩もみじラインには乗れず、
そのままR4で帰ってきてしまいましたwww

・・・うん、南会津からなら充分下道で帰れんじゃん?

しかもR121栃木側も大変景観もよく、道もくねくね楽しく
途中写真は撮れなかったのですが五十里湖とかめっちゃキレイだった~!

日光とか走ってみたいのだけど、
日光まで行くんだったら福島いけんじゃね?といつも却下されてたのですが、
今度はスタンプラリーという手間がないときに
R401からそのまま栃木を楽しむルートで走ってみたいですね~。

帰りはこの日オール下道451km走行。
15時に塔のへつりあたりを出発して、品川まで6時間。
R4はR6に比べると車線が多い分渋滞もひどくないので
そんなに疲れることもなく快適に帰って来れましたよ。

・・・この日も、朝コンビニでパン1個食べて~、
昼は白河のときの差し入れのベスパンさんのラスク食べて~、
埼玉に入ったあたりでさすがにおなかすいて、吉牛www
ホントは会津でソースかつ丼とか食べてみたかったんですけどねぇwww

4日間の走行距離は1392km。

仕事で疲れがとれてないまま4日間バイクで移動というのは
さすがに疲れて、しばらく体の疲れがとりきれませんでした~。
東北ツーを今回延期したのは、
仕事が終わったその足で体力の回復もできてないまま
1週間近い長旅、しかも雨の続きであろう中でやるには
無謀だと気づいたってのも理由のひとつです。

東北の絶景道は、自分の体も絶好のコンディションで
天候も絶好のコンディションのときに堪能したい。
それまでにミ・エストのタイヤも前後交換して気持ちよくいこー。

↓昼に、8か月前に賞味期限の切れてたカップラーメン食べたら・・・ポチチ。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑食後10分もしないうちに激しい嘔吐に見舞われた。古い油は胃によくないらしい。

実家で1年半前に賞味期限のきれたソーセージ食べちゃった時には
なんともなかったのに・・・( ´艸`)

え?そもそもそんなものを食うな?www
ごもっとも。ポチチ・・・。

福島濃厚強行軍 その7 雲海からの下山と猪苗代の夕焼け

福島濃厚強行軍 その7 雲海からの下山と猪苗代の夕焼け

6月2日(日)17時頃。
このままずっと日が暮れるまで雲海を眺めていたかったのですが・・・
当然、下山するには雲海の中を下らねばならないため・・・
後ろ髪を引かれながらR115を目指します。

しかーし!
こんどは夕日に照らされた雲海がワタシを待ち構えておりました。

 

こんな贅沢な雲海三昧。先に進めないではないですかwww

同じ至福のときを味わっているライダーさんが前方から疾走してきました。

雲海もすばらしいのですが、新緑も夕日もそれはそれはすばらしいものでした。
 
日曜のこんな時間で、しかも下からみたら明らかに雲の中にいるスカイラインを
目指してくる物好きもいないでしょうが・・・
雲上にこんな景色が展開されているとは想定外でした。
これがあるから山岳道路はやめられませんね。

まぁ、濃霧につつまれて何も見えないまま登っておりる可能性も高かったのですがwww

そして、こちらもつづら折りの道が見えるお気に入りの撮影ポイント。

がっ。とんでもないことに・・・

深い深い緑の中、雲海がぐんぐん下に流れて行っているのです。

これは筆舌に尽くしがたい光景でした。

その場に身を置いたものだけが感じられるとてつもない自然の雄大な美しさ。

 

そして夕日に照らされる雲海に浮かぶ磐梯山。

本当に名残惜しかったのですが、日が暮れた濃霧を下る度胸はないので、
こっからは本気モードで下山。

ぐんぐんくれてゆくあたりに猪苗代の夕日に間に合うか微妙なところでしたが、
無事夕焼けに間に合いました。

撮影ポイントを決めて、カメラの設定をして数枚撮った直後には
もうあたりは暗くなっていたので本当にぎりぎりでしたが、
雲海のスカイラインと夕焼けの猪苗代どちらも欲張ることができて大満足〜。

少し早めにいつもの宿にたどり着いてゆっくりお風呂に入って
翌日のルートを少し考えながら眠りにつきました。

この日は結局朝、昨晩の残りの焼きおにぎりをいただき、
3時くらいに和屋さんのラーメン食べて終了www
決して食い意地張ってないわけじゃないのですが、
どうも時間貧乏なんですよねぇ。。

↓あ、、、暑かった。汗だくになりながら部屋の大掃除・・・ポチチ。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑バイクに乗らない休日って・・・2ヶ月ぶりかもwwwポチチ。

まぁ、ワタクシ、生活習慣病を煩っておりますのでw
本日は採血に行って参りました。
ワタシは本当に血管が細く、採血向きではないので
いつも手の甲から採ってもらうのですが、
今日の看護士さん、だいじょぶよーなんて腕の関節の内側に針をさしやがったー。

案の定血が採れなくてぎゅーぎゅー吸われてすんごく痛くてでも採れなくて
痛いです〜って訴えて、結局抜いて手の甲から取り直し・・・。

だから最初からゆったじゃーん!
自分の体のことくらい自分が一番よく知っとるわーい!

福島濃厚強行軍 その6 超絶神々しい雲海の磐梯吾妻スカイライン

福島濃厚強行軍 その6 超絶神々しい雲海の磐梯吾妻スカイライン

6月2日16時前後のスカイライン。

もちろんわかっちゃいましたがー濃霧www


でも、もう濃霧に泣かされていた頃のワタシじゃない!
かえって高原の朝景色のようで幻想的〜。

そして。。。
眼前に開けてきた景色に・・・

言葉を失いました。

ちょうど、雲と空の狭間。

白虹も出ていました。

雲が、斜面を下って行く様をずっと眺めていました。

そう、下界から見上げたときは厚い雲に覆われていたこの山。

上から見ると当然一面の雲海です。

まるで、地面のそこから湧き出ているかのような雲。

この感動を表現するにはっ。
当然ひの字から須賀川の乙女、そしてウルトラソウル!ハイ!

絶景の中でやる自撮は格別ですwww

眼下にはスカイラインの象徴でもあるつづら折りの高原道路。

まるで、日本じゃないような、下界ではありえない光景に身を置ける幸せ。

富士山も好きです。よく行きます。
ビーナスも志賀高原道路も走ります。

でも・・・

こんな景色にいきあたると、このエリアはどの山岳道路よりも神々しく、神妙な気持ちを感じます。

雲海をより高いところから眺めたくて、吾妻小富士に登りました。
青空と白い雲を足下に
ひの字から須賀川の乙女〜そして海老蔵のえ。

「え」は相当上体をななめらないとえにみえませんなー。
修行が必要なようですwww

そして我が親友におくりますwww

長男さん、早く治ってひめさゆりも無事行けますように〜。

あ、でも、無理は禁物ですぜ。
もうご老体・・・アワワww

それにしても・・・
こんな青空と雲海のコラボに恵まれるとは・・・
福島のみなさんの歓迎の心の顕われとしか思えません〜。

浄土平方面から走って来た山岳道路を望みます。

この山肌にもうけられた道は本当にすごい迫力ですよ〜。

写真多すぎるので続く。
次回下山と猪苗代の夕焼け。

↓PCのモニタが壊れたので宝の持ち腐れだったmacで更新した。ポチチ。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑使い方がいちいちわからないので午前中はmac操作に慣れるのに四苦八苦。
午後はwordpressのダッシュボードがmacに対応できてない部分に四苦八苦。
もーmacで書いちゃ、下書き保存してスマホでプレビュー確認してホント疲れた。

明日は・・・更新しなくてよいですか?www

しかもうちにあるmac新しいアプリをインストール(マウントというの?)ができないんですけどー。
つかえねーIEとよく落ちるsafaliしか使えなくてちょーめんどいー。