いきあたりばったりいわきツー ミ・エストが駆けた行き先は・・・ウニ貝焼き その2(ちょい加筆)

いきあたりばったりいわきツー ミ・エストが駆けた行き先は・・・ウニ貝焼き その2(ちょい加筆)


塩屋崎灯台は、震災後一般立ち入り禁止のままです。

県道382号は、津波の壊滅的な被害を受けた
薄磯、豊間地区を走ります。

まわりから災害瓦礫が撤去された以外は、去年訪れたときのまま・・・。

残された家の基礎だけが、かつてここに家が建っていたあかし。
一時期、この基礎の部分に立ち入り、写真を撮っている人がいたことを、
ご遺族の方が非常に悲しまれていたと、伺いました。

こうやって被災地を訪れると・・・
ご遺族の想いには寄り添う努力は出来ても、
その心の奥にある想いをわかることは決してできないと今でも思います。

進んでないように見える街の様子。
進まざるを得ず変えられていく街の暮らし。

被災地に訪れた人のブログにたまに行き当たったりしますけど、
大抵の人がただ観光に訪れるだけしかできないご自分を申し訳なく思ったと綴っておられます。

ワタシ自身も、被災したわけでもない、ましてや親族やゆかりがあるわけでもない自分が
こうしてただ何をするでもなく、うろうろしていることに
すれ違う地元の方に、苦々しく思われているのではないか・・・と
やっぱり申し訳ないというかうしろめたい気持ちが先に立ってしまってました。

うしろめたい?

こんな風に思ったのは初めてでした。

でも、それって、実際になんの話もしないで
相手の心情を勝手に想像してるにすぎない。

言葉は悪いけど、最初っからニュートラルでないんですね。

上から目線というか、
同じ場所にいないというか、
話すこともしないでただ被災の爪痕をみて神妙になって
誰もそんなこと思ってないのに勝手に自分の中で
「なんか申し訳ない・・・」って気持ちになってるのもおかしな話です。

被災地を訪れるのは何のためか。
災害ボランティアを始めたときに自身に誓ったことは、
続けられない支援なら最初から手を出すな!ってことでした。
この土地に元の笑顔は戻らないかもしれないけど、
たくさんの笑顔がまたこの土地にあふれるまで継続して形を変えて訪れ続けよう、と。

復興といっても人と人とのつながりの中でしか進まない。

自分の大切な場所に、
遠くから訪れてくれる人がいたら嬉しいように。

バイク乗りが旅先で普通にそうするように。

お店の方、食堂で隣り合った方、
ほんのすこしだけ、他愛のない話題で話してみる。
震災の話になることもありますし、
そうでないときもあります。

人が気持ちの上でも経済の上でも復興しなくては、街や国の復興もない。
これから訪れる人たちが、それぞれの出会い重ねて
かけがえのないきずなにしていくことができれば
本当の意味での人の復興が進むと思うし、
人が復興すればおのずと街は加速度をつけて復興していく。

すいません、なんか、うまく言葉にできないな。

夏井川。

真っ白な水鳥がすっごくたくさんいました~。


ここで越冬するのかな?

県道382号、海岸線沿いを北上して道の駅よつくら港へ。
 
ここも津波が襲って去年リニューアルオープンしたところです。
柱に、手書きのメッセージの陶器が埋め込まれてました。


念願の道の駅スタンプ押せました!

ここでの目的は~
おくさんの食べてたウニ尽くしwwwおくさんストーカーみたいやなw

でもっ!

釜飯は日替わりでウニ釜飯は日曜日限定メニューだそうでがっかり~。
あったかいおそばとウニの貝焼きにでもしようかなと思ったのですが、
ウニの貝焼きののった海鮮丼があったのでそれを頼みました~。

煮汁のしみこんだ海老とホタテがおいしかった!

( ̄¬ ̄*)じゅるぅ

このウニの貝焼きのつまり具合を見て下さいwww

みっっっっっっっっっっちり

ラ・ラ・みゅうのと比べると若干小さかったかな?
これはチリ産の貝焼きだそうです。
よつくら港のはあたためてないので、冷凍を解凍した感じがありましたけど
地元で採れたウニで作るウニの貝焼きはさぞやおいしかったんでしょうね~。

いつか、いわき産のウニの貝焼きを食べたいものです。

たくさんの気持ちがこめられた道の駅。

本当に、去年ボランティアで手伝いに来たときよりは
町並みも整えられていたし、
災害瓦礫の撤去も進んでいました。

でも、まだ、みなさんの心に花は咲いてない。

これから何年、何十年かかるかわからない道のりだけど、
花が咲いてるねって感じられる日まで、
この街とこの街に住む人たちとこの先に進んでいけたらな、と心から思うのです。

日が暮れる前に高速に乗ろうと15時にはいわきを出発しましたが、
途中水戸あたりで完全に日没。
日が暮れた後の高速は極寒。
そして悪夢の守谷SAから断続渋滞50km( ̄Д ̄;)

守谷から芝浦まで150分の予定を、
全行程20km/hくらいですり抜けなんとか2時間かけて19時前には帰宅。
渋滞さえなければ2時間半くらいでつけるんだよねぇ。

↓すりぬけは神経使うから余計疲れるよね。ポチ!
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 カワサキ
↑でも、すりぬけより怖かったのは、すりぬけ中にバイク便の兄さんに煽られてよけることもできなかったこと( p_q)ポチ!

8件のフィードバック »

  1. 私の家は半壊。同じ名取市の沿岸部は津波で壊滅状態でした。
    私の家族はみんな無事でしたが、新聞にのる身元判明欄に、何度か知人の名前を見つけました。
    家族や家を失っているわけではありませんが、私の思いは、ひとみんさんと
    同じと感じました。
    http://ranzan.blog.so-net.ne.jp/2012-03-25-1
    私の片寄った意見に対し、海上保安庁で昼夜を問わず、最前線で対応していた
    相棒が、コメントで諭してくれているのが、ありがたいです。

    • >hoshizouさん
      先日風邪で寝込んだときに、ずーっとさかのぼってhoshizouさんのブログを拝見してました。
      なので料理のセンセも拝見してたんですよwww
      もうひとりのhoshizouさんの記事も拝見させていただいてました。
      福島以外の被災地は殆ど見てなかったので、がつんと心に響きました。

      震災後いろんなお宅に伺ってお手伝いをさせていただいてきましたが、
      被災された方とご無事だった方の違いは本当になくって、
      たまたまホントの紙一重の差だったんだと感じてます。
      ご家族、最愛の人、ご自宅、財産、お仕事、健康etc・・・
      失ったものはそれぞれ違うし心の傷もみなさんそれぞれ違います。

      その痛みを伴うそれぞれの困難。
      それは、今回の震災と人災が引き金になってもたらしたものだけど
      被災された方にとっては今がそれぞれ自身の困難と向き合うときなんだと思うのです。
      ワタシもどんな形かわからないけどいつか自身の困難に直面するときがくる。

      順風な中で人生を全うできる人は一人もいないから。

      だから、大変な震災だったから。ではなくて、
      今困難と向き合ってる皆さんには、充分に今までも頑張ってるとはわかってるけど、
      心底踏ん張りぬいて頑張ってほしいと思ってます。
      うわっつらな言葉だけじゃなくて、
      苦しいと思う心と向き合っていくなかで自分の人生を生き抜いて、
      はぐくまれる新しい自分はきっと以前より大きく深くなれると思うから。

      って、いつもいろいろ考えちゃいますけど、ホントはシンプルに、福島好きだから行く。
      自分の住んでるところ好きだってゆってくれる旅人が来たら嬉しい。
      おいしいもの、キレイな景色、心暖まるやりとりできて旅人も嬉しい。
      いっぱい嬉しいが増えて、いっぱい元気が増えて、
      あのときはこうだったねって言えるようになってるといいなって思います。

      また来年もhosizouさんたちにお会いできる機会がありますように(^人^)

  2. おばんでございます :22

    ひとみんさんの被災地や被災者の方々に対する心情…
    そしてボランティア活動… ホント感謝申し上げますm(__)m

    長男の家内は久ノ浜と言うトコに実家がありまして 津波被害のみならず
    火災も発生し 被害が甚大場所でもあります。
    震災から1か月程してから 家内と子供を連れて変わり果てた町内を歩きました…
    焼けただれたアスファルト… 身内の名前を呼びながら泣き崩れる女性…
    あの情景は一生忘れる事はないでしょう。

    去年の震災で 忘れかけてた助け合いの心 人とのつながり そして人間のずるさ…
    いろんな事を感じた この1年9カ月です。

    念願の貝焼きが堪能できて良かったですね :23
    1Fの被害さえなければ 三男のネットワークで地場モノを食べて頂けたのですが…

    また いわきに おいで下さいね :20  

    • >3兄弟長男さん
      忘れられないお話きかせていただいてありがとうございます~。

      あれから日が経って、東京に住む私ですら、震災の話は耳に入らなくなってきてます。
      実際、福岡に住むうちの母親なんかは
      何の根拠もなくただメディアの垂れ流した情報を鵜呑みにして
      私が災害ボランティアをしていることも快く思ってないです。
      そのたびに実際はどうなのか話してますけどもう宇宙の話してるみたいな感覚。

      情報を発信していくことって大事だな~って最近つくづく思います。

      おくさんや長男さんを始め、たくさんの東北の方が情報を発信してくださる。
      それを見て、感じて、訪れて、出会いがあって、次につながって・・・
      災害ボランティアだけで来ていたころに比べて
      バイクを介したことによって知り合った人たちの数は本当に全然違いますもん。

      最後は人と人とのつながりでしか、真の復興はないってホント思います。

      大そうな話はできないけど、
      バイクに乗ることでつなげられた東北の皆様方との大切な絆の話を通して
      イチ一般人としてできること発信していこうと思います。

      またいきあたりばったりで伺いますんで~3兄弟さんのいわき情報楽しみにしてまーす(≧∇≦)/

    • >アール・さん
      ウニの貝焼きはホントオススメでーす(≧∇≦)/
      火の入ったウニなかなかいけます。ホント。
      物産展とか機会があったら是非~

  3. はじめまして。
    ボクもエスト乗りということで、いつも楽しくブログを読ませていただいています。

    ボクは岩手に住んでいるのですが、震災当時は陸前高田市に住んでおり、津波により、住むところはもちろん、妻も失ってしまいました。

    当時は、仕事も手につかなくなるような状態もありましたが、そんな中で力をくれたのは、地域の方や仕事の同僚の方だけでなく、ひとみんさんのようにボランティアで来てくださっている方だったんです。

    ひとみんさんの言うとおり、被災した方の心情はわからないかもしれません。
    ただ、わかろうと思い、努力しているのがとてもうれしく思いました。

    テレビや新聞で取り上げられることも少なくなり、忘れられることが一番つらいことだな~と最近感じてましたが、ひとみんさんのブログ見て「がんばんなきゃな」と思えました。

    ひとみんさんの思いは、被災地の方々にきっと届いてます。

    だから、地道に頑張っていきましょう!

    いつか、岩手にも遊びに来てください!
    ウニやカキ、アワビの磯焼きおいしいですよ(^^)

    • >ピロノレヤさん
      初めまして~!ご来訪&書き込みありがとうございます♪

      まずは、お悔やみ申し上げますと共に心から奥様のご冥福をお祈りいたします。

      陸前高田市は去年の8月に伺いました。
      膨大な瓦礫、広大な範囲に及ぶ被害に
      正直無力感に襲われたことを今でもはっきり覚えているほどの衝撃を受けました。

      福島以外で唯一伺った被災地でした。

      ピロノレヤさんの話を伺って、
      やっぱり根底はまず人と人のふれあいだなあって思いました。
      ピロノレヤさんが感じられたように
      私らボランティアも被災されたみなさんのパワーに
      元気もらったり、頑張ろって思わせてもらったりしてますよ~!

      人は忘れっぽい生き物ですが、
      忘れないように努力もできる生き物だから、
      震災は終わってない、続いてるって、
      発信していくことで風化させないことができると思います~!

      来年の夏こそ、ぐるりとエストで東北
      実現したいな~と思ってます。
      そんときはあエスト並べて写真撮らせてくださいね~!

ひとみん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)