ブレーキを強くかけるとキーキー音が鳴る

ブレーキを強くかけるとキーキー音が鳴る

同僚に指摘されてたフロントフォークがキーキー鳴るやつ。
前回お店で見てもらったときはフロントフォークは問題なくて
クラッチワイヤーが干渉してる可能性があるな~との見立てでした。

今まで納車後18000キロ近く走ってきたのですが、
ワタシのメンテナンスといえば
オイル交換とチェーン注油と汚れ落としだけ・・・。

ブレーキを強くかけるとキーキー音が鳴るで検索してヒットしたサイト
http://motor.geocities.jp/degree_fan/faq/faq2-9.htm
で、音が鳴る原因として
・ブレーキパット、シューがほとんど磨耗。
・林道、河原などを走って細かい砂が付着したとき。
・ブレーキを引きずる。
・ワイヤー類の油切れ。
が、あげられてました。

ブレーキシューの摩耗の可能性は次の定期点検でみてもらうとして、
ワイヤー類の油切れ・・・これ怪しい!店長さんもゆってたし。
買ってからただの一度も注油したことないもんなぁ。。。

お店で注油してもらおう・・・と思いましたが、
ワイヤー注油は1000kmごとが望ましいとか書いてあるところもある・・・。
ワタシの整備ばいぶるにも3000kmごとにやれと書いてあるではないかい。
こりゃチェーン注油と変わらない頻度でやらんといかんの????

しっかし、何の取り外しをすることもなくできるチェーン注油とは違って
クラッチワイヤーの注油はシフトレバーを外さなければならないではないか・・・。
外した後は自分で締めつけて遊びまで調整しなくてはならん1peti10577.gif

そんなん・・・もし自分でやって締められなくなったらどうするん!とか
走ってる最中にクラッチワイヤーが外れちゃったりとかっ!

どうも、締めてあるものを外すのには抵抗があります。。。

でも、レバー自分で外せるようになれば遠出してこけたときにレバー自分で変えられるようになるかもしれんしなぁ~。

店の裏の公園で注油して、とりあえず自分で締めてみて、
その具合を店にみてもらうってのはどうだろう?www
そりゃ1円にもならんのにうざい客だろwww


クラッチワイヤーの注油を動画でupしてくださっている神を見つけましたっ。
写真でもいろんなサイトが教えてくれてるけど、動画だと細かいところまでわかりやすい!

http://www.xelvis-exy.com/xelvis-page/diy-10.html
写真での解説だとここがわかりやすかったかな。

これをスマホで再生しながら自分でやってみるかぁ???

・・・その前に工具買わないとwww

で、プライヤー何それ?ってところから始まりますwww

http://kazuhiro0922.blog115.fc2.com/blog-entry-5.html
ここで見つけた工具セレクション、こういうの待ってました~!

大体、フツーの小難しいサイトで書いてある工具の名前。
車体をいじらないぺーぺーにはまずそこからわからない。
工具本体と工具の名前と工具の用途が一致しないぺーぺーにだなぁ、
やれプライヤーだのスパナレンチだの横文字を並べられても
まーったく理解できないのですよwww

このサイトのおかげさまで何が何に使うもので、最低限何をそろえないといけないか理解した気がします~。

今週も1日しか休みなくて通勤以外走れないので、休みはワイヤー注油にチャレンジしてみようかな?!

ワイヤー注油の頻度いろいろ調べてみましたけど・・・
結局乗る頻度とか距離とかによって違うみたいだし・・・
やってみてミ・エストの最適な注油ターンみたいなのみつけるしかないかもね。

チェーン注油については、ワタシルブがあんまり好きじゃないので
WAKO’Sのチェーンオイル使ってます。
以前紹介したオイルはすごくいいんだけど、
コマとコマの間にしか注油しないので結局表側に錆が浮いてきちゃったの。
結局WAKO’Sで表面を含みひろーくオイルを慣らして、コマとコマの間にこないだ買ったオイルを注してます。
で、注油のめやすってよく××××km走行おきに注油ってよく書いてあるけど、
ミ・エストは300km走るとなーんとなく走りが重くなってくる気がします。
なので300~500km毎に注油を心がけてます~。

備忘録:チェーンクリーン&注油23000km

自分のバイクにあったメンテナンスサイクルでメンテナンスしてあげられるの、
なんか一人前のオーナーみたいな感じでちょっと得意気ですwww

18件のフィードバック »

  1. もしかしたらブレーキング時のフロントフォークの上下動に伴ってクラッチワイヤーのアウターが車体に強く擦れてる音かも知れません

    それだったら、目視で擦れてるところにテフロンテープでも貼れば直ります

    いづれにしても自分でメンテっていいよね
    あと、動画でワイヤーに注油してる道具(ワイヤー挟み込んでオイルスプレーしてるやつ)はワイヤーインジェクターですのでコレも必須工具です

    • >王大人さん
      早々、お店の店長にそれを言われたんですよ~!
      なんでいろいろ干渉しないように巻いたりしてみたんですけど、
      ダメでした。
      それどころか、ブレーキレバーを握ったら、レバーのところからもキーって
      小さな音がするようになってきたので、いよいよ油切れかなぁ・・・と。
      さっきNaps行って注油キットを買ってきました。
      でも、暗くなっちゃったのと、明日は雨で乗れなさそうなので月曜日かな~。。。
      ちょっとのことでも気になるとなんだかすごく大きな音がしてるような気になってずーっと気になっちゃいますねwww

  2. フロントブレーキドラムですよね。一度チェックしたほうがいいでしょうね。自分のも同じ2000年ですが(ディスクブレーキで違いますが)パッドがキーキー鳴るのでチェックしたらパッドが無くなってました。慌てて交換しました。あと、ワイヤーを疑うなら交換したほうがいいかもしれません。年式的にもそこそこなので途中で切れることもあるので、変えるのがオススメです。価格は大して高くないです。自分は今度アクセルワイヤーを交換します。

    • >あうふさん
      ドラムブレーキのブレーキシューの残量ってやっぱ開けてみないとわかんないですよねぇ?
      リアブレーキの音がすごいんですよね~。でもこれは買ったときからこんな音で、
      買ってすぐブレーキシュー交換してもらった後もこんな音なのでこんなもんなのかな?と( ̄▽ ̄;A

      ワイヤー、そうなんですよ。
      11月に1年点検なので、そのときに交換してもらおうかなーと思ってます。
      でも、後2カ月・・・もつかなあ。。。

  3. 自分のはリアがキーキー鳴ります(^^) フロントだと多分シューではないでしょうか…
    工具萌えになると頻度が少なくても色々欲しくなっちゃうので危険です( ̄▽ ̄)
    自分は携帯できるコンパクトな工具を見ると欲しくなります(^^)
    本格的なのでなくてもメンテ中心に整備できるものは揃えていきたいですね〜

    • >yoppyさん
      リアブレーキは、コォォォォって感じの机を床に引きずったような音が
      最初っからするんですよね。。。
      yoppyさんとこみたいに立派なガレージがあったら
      工具も揃えちゃいたくなるでしょうけどwww
      とりあえず必要最小限のものを・・・
      買う前にいろいろお金かかりそうなんでとりあえず会社の工具ちょい借りでだましだましですwww

  4. ワイヤー類のメンテは意外と軽く見られがちなんですけど注意が必要です。意外の多いのがワイヤーインジェクター使って給油まではいいのですが給油に556をプシュ~としてしまう。NGではないのだけどNGなんです。ワイヤーには556の油膜ではすぐに抜けてしまうのです。その時はウルトラスムーズで「おお~!!」とは確かに思うのですけどね。調べたら書いてあるのかは知りませんけどワイヤーにはワイヤー用のオイルを使ってくださいね。むかしむかしキタコってメーカーから赤いクラッチワイヤーって社外品があったのですが今も、もしあれば導入してもいいかもしれません。名前も変わってるかな??エストレヤ用もあるかわかりませんが・・・・。
    あとは外して無事注油も終えて車体に取り付ける際、もとのワイヤの取り回しどうりにしないといけません。間違えるとハンドルをきるとアクセルワイヤーが引っ掛かったりしてエンジン回転が上がるとかワイヤーの被覆をどこかで挟んだり、こすったりしてワイヤーを削り、結果ダメにしてしまう・・・とか。

    はい、全部経験済みです :09

    ひとみんさんのエストレヤ。年式等考慮してもワイヤー類、全交換しても良い頃だとも思います。

    ワイヤー類、操作系は何かあってからでは遅いですからね。

    お店の方と色んな視点で検討してみて下さい。

    • >TAKAさん
      うーやっぱり先人の言葉には重みがありますね~。
      オイルはデイトナのワイヤーオイル買ってみました。
      WAKO’Sのグリスも悩んだんですけど~。
      交換は前提として、一度自分でやってみるのも経験かなぁと・・・
      もちろん元バイク屋の同僚が出勤している日にwww

      クラッチと繋がってるのがクラッチワイヤーで、
      ブレーキと繋がってるのがアクセルワイヤーなんですか?
      んん?それともアクセルの下に出てる2本のやつ?

      エストレヤの解説書、みても何語で書いてあるかわかんないような
      言葉がいっぱいならんでるんですよねぇ (´Д`) =3
      そんなわからんちんはやっぱりお金を稼ぐしか手がないんですよね~www

  5. 私のも時々キーキー鳴ります。
    雨後で錆びてそうなときが特に多いのでそのせいかと思ってたんですけど
    結構原因多いんですね~。

    ワイヤーオイルとインジェクターのセットなどなど持ってるので、
    もし良かったら今度一緒にやりましょう~w

    • >MMAROさん
      まじですかっ!!!!ヽ(=⌒▽⌒=)ノ
      是非是非ぜひー!場所は若洲公園で?www

  6. こんばんわ~
    ん~ブレーキをかけると「キーキー」なるクマね
    ドラムブレーキ特有の鳴き方とも思うクマが
    原因はブレーキシューの残量っぽいクマね
    もしくは、ドラム内部が汚れているからかもしれないクマ
    定期点検で確認してね

    それと、ワイヤー類の油切れだと
    レバーの戻り(握って離した時)が悪くなったり
    レバーを握った時に重く感じるのなら
    ワイヤー類があやしいクマね
    レバーの戻りが悪い時は
    ワイヤーの油切れと伸びが考えれるから
    交換した方が安全クマよ
    (もしもの時にワイヤー切れます)

    まあ、気になった時に方法を考えるのは良い事クマ
    知識や経験はそうやって身に付くものクマ
    クマさんもカービー(エスト)と出会う前は
    ショップ任せだったし
    調べる手段が無かったのもあるけど
    今は、ネットで探せば色々載ってるし
    分からなければプロに相談すればいいクマ
    そうやって知識を身に付け
    ちょっとずつ触ったり
    気になった所と向き合う事で
    経験が見に付くクマ

    今回の動画で確認したけど
    ミ・エストの場合
    マイナスドライバーと
    注油に使ってたワイヤーインジェクターだけで
    良いクマよ
    参考写真にあるロックナットを緩めて
    (初めだけマイナスドライバーを溝に入れて反時計回り)
    (後は手でも回ります)
    アジャスティングボルトをレバー側に回す
    (手でも回ります締めるので時計回り)
    2枚目の写真のように溝が一直線になるように止めるクマ
    次に、ワイヤーを手で引っ張って
    アジャスティングボルトからワイヤーを外すクマ
    (3枚目写真の黒いホースとワイヤーの間にある銀色の金具)
    外れたら3枚目写真のようにタイコを外すクマ
    (レバーの裏面を見れば外す方法が分かります)

    組み付けは反対のやり方で
    最後にワイヤーの張りを確認してクマね
    アジャスティングボルトを緩めれば
    (反時計回り)
    ワイヤーが引っ張られてレバーを握った時
    強く効くクマ
    ただし、強すぎるとワイヤーに負担がかかるので
    少しずつ緩めてはレバーを握るを何回もするクマ
    レバーを離した時に少し遊び(最後まで戻らない)がある方が
    ワイヤーに負担をかけずに済むクマ
    遊びが多すぎるとクラッチが効いて無かったり
    ブレーキが効かなかったりするので
    指の第一関節が動く範囲の遊びで良いクマ

    ちょっと説明が長くなったけど
    そんなに難しくないから
    色々挑戦してみるクマ
    自分で触れば愛着が増すクマよ~~~ :30

    • >居酒屋CUCYANさん
      もー疑い始めると全部ダメな気がしますよ~。
      なんかチェーンもここんとこじゃらじゃら鳴ってる気がするから伸びてるんじゃない?とか。
      ワイヤー戻りワルイ・・・悪い気がする!とか。
      何よりブレーキのキーキー音が、ブレーキを強くかけるだけじゃなくてブレーキかけるだけで
      キーキー鳴りだしてきたので、定期点検前倒しにするか、
      もうブレーキ回りだけ先にみてもらっちゃうか~

      初めてのことばかりで自分じゃ判断つかないのがねぇ。。。

      みんなこうやって経験して、自分でやってみて
      わかるようになっていったんでしょうね~。
      ミ・エストは新たに47都道府県の名所で写真撮影するっていう目標が新しくできたのでw
      すえなが~く快適に乗れるよう、適切なメンテナンスできるようにならなくちゃなぁと思います~。

      とりあえずワイヤー注油、チャレンジしてみますっ!

    • >☆NAOKI☆さん
      うちのリアブレーキが買ったときから鳴きっぱなしで、
      ブレーキシュー新しくしても改善しなかったんで、
      こんなもんなのかな?と思いつつ、
      ちゃんと面取りされてないのかなぁ?とか疑いつつ・・・
      やっぱ店に一度預けてちゃんと見てもらおうと思います~。

  7. キー音はライニングの振動音です。
    ドラムブレーキは随時調整を必要としますので、同時に鳴き止めの措置を行えば解決します。
    湿気の多い時は素材の性質上良く鳴きます。

    知らない方が多いと思いますが、鳴いてる状態の時が一番制動力が出ている状態なんですよ。

    分解整備にあたるので認証工場での作業をおねがいします。

    • >ぐっち~さん
      確かに強く制動かけたときにキーキー鳴ってますもんね。
      やっぱり一度みてもらわないとダメですね~。
      普段通勤に使う程度ならいいですけど、
      遠出してるときに何かあっては遅いですもんね。
      日程調整して店に持ち込んでみようと思います~。

  8. 左のクラッチレバーにつながるのがクラッチワイヤー。

    右のFブレーキレバーにつながるのがブレーキワイヤー。

    アクセル(スロットル)の下から2本のワイヤーがアクセルワイヤーです。

    溢れんばかりの情報で逆に混乱して躊躇してしまう事もありますよね。

    難しく考えすぎてもつまらないから・・・・。

    メンテナンスもケースバイケースで。

    お店も頼りにして単純に楽しめれば良いんじゃないでしょうかね~。

    • >TAKAさん
      いつもいつもありがとうございます~。
      クラッチワイヤーの注油の記事って結構みつけるんですけど、
      ブレーキワイヤーの注油ってほとんど記事にしてる人がいないんですけど~
      これって素人がやるなってことなんですかね?
      いずれにせよ、一度気になりだすときりがないので
      みてもらった方が自分も安心なので店に持ち込んでみるつもりです~。

ひとみん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)